株式会社ルネッサンス・アイズ 代表取締役会長/作家

東京生まれ。大学時代より東洋思想を学び、あわせて世界各地を旅して人間教育に目覚める。
富士通㈱を経て、26歳で(株)ルネッサンス・アイズを創業。
「人間学の探究」をライフワークに竹村健一氏、渡部昇一氏、本田健氏など日本をリードする人物の講演会を数多くプロデュース。
現在では850名を超える講師陣ネットワークを築く。
自身も人間力、リーダーシップ、モチベーション、コミュニケーションなど「人と組織の成長」にフォーカスしたテーマにて企業、官公庁、学校、病院などで講演・研修している。
東洋経済が選ぶ「オススメ講師50選」に選ばれる。
(株)WISDOM SCHOOL取締役
三田高野山 弘法寺執事
日本プロトコール&マナーズ協会専務理事を兼務
オフィシャルサイト

著書)
出逢い力 あなたに逢えてよかったと言われる人生 明日香出版社
奇跡の人間育成 大差を微差に縮め、微差を大差に広げる技法 きずな出版
50代から実る人・枯れる人 海竜社
40代から深く生きる人・浅く生きる人 海竜社
立ち直るトレーニング 悩みを希望に変える48の技法 海竜社 他

松尾 一也 先生の講座

単独講座

単独講座とは一つのパッケージとして販売される講座です。(お支払いは一回のみです)
単独講座のマークで表示されます。詳しくはこちらをご覧ください。

世界の著名人も大絶賛のベストセラー本「ファクトフルネス」から読み解く!意外と知られてない世界情勢の真実とその理由とは?多くの人が思い込みや固定観念で世界情勢を誤解しているという驚くべき事実。 三人会第5回目は、世界でベストセラーとなっている『ファクトフルネス』(ハンス・ロスリング著)から、ポジティブな面よりもネガティブな面に焦点を当てがちな人間の本能についてファストシンキング・スローシンキング、マインドフルネスを通して考えます。

詳細を見る

ルネサンス期に中部イタリアに生まれ、若いころから商業、会計、数学を学び、近代会計学の父といわれるようになったルカ・パチョーリ。今回の三人会では、現代の簿記や会計学の基礎を学術的に説明したSumma(スムマ)を著し、現代にも大きな影響を与えたルカ・パチョーリから、日本の経理(経営管理)を考えます。本当はしらなかった経理のあれこれ、そして日本の国家予算、これからの日本を担うために重要になってくる選挙制度や国民の権利と義務まで、日本をどのように良くしていくべきかを語り合います。

詳細を見る

-人間力を磨け!編-良い出逢いを引き寄せる人であるかどうか。2020年からのコロナ禍で、本当に大事なものは何かということについて、 考えたり、悟るような体験をした方も多かったのではないでしょうか。特に「民度」については、思うところが多かったという方も少なくないのではと思います。 民度を上げるためには、ひとりひとりが人間的魅力を磨き続けることが、結果としてよい出逢いを生み、日本という国の民度を押し上げていくということを、 コロナ禍での実感を交えて人間教育の専門家である松尾氏が語ります。

詳細を見る

-現代の偉人に学ぶ信念とリーダーシップ編-日本でも大きく報道された2019年の中村哲氏(ペシャワール会会長)の死。その活動は、信念に基づき強いリーダーシップによって、長くアフガニスタンの生活インフラと雇用を支えてきました。インターネットなどで世界がつながりやすくなった今だからこそ、現地に根差した活動をしてきた中村哲氏の功績を振り返ることで、これからの日本や経営のあり方を考えるきっかけになるはずです。

詳細を見る

-今を生き抜くための発想力編-分断された社会をどう生き抜くのか。今までにない人類の危機に直面している世界、そして日本。危機を乗り越えるためのはずの「会えない社会のルール」が、人の精神を不安定にしてしまっている。命の現場で、日々人の生と死に向き合っている医師である原氏、税務という切り口から様々な企業、経営者を支える榎本氏、人間教育に携わり、人の成長を見守ってきた松尾氏と3人それぞれの目線からつながりが分断された社会を生き抜く術を語ります。

詳細を見る
居酒屋ウィズダム、今回は福岡へ!銘酒の揃うマチで酌み交わし語らう。人生100年時代を迎えて、皆さんはどのような老後を迎えたいと思いますか。今回のゲスト原先生の「医師」としての切り口も加わり、深い人間学が語られました。 人には「亡くなる3つのパターン」があると言います。元気だったが突然亡くなる、余命を宣告されて亡くなる、アルツハイマーなど意識のはっきりしない中で亡くなる。自分はどんな最期なのか、考えたくもないという人は多いと思いますが、いつの日か誰もがその瞬間を絶対に迎えるのです。
詳細を見る
平成を振り返り。新時代を生きる術を解く。おいしいお酒を味わいながら、生き方や経営術を語り合う人気講座「居酒屋ウィズダムスクール」。今回は、東京都千代田区外神田にある泡貝(アワセル)というお店からお送りしています。 店名の通り、泡=シャンパンを飲みながら、思考も口調も滑らかに、株式会社ルネッサンス・アイズの松尾一也氏と税理士法人 恒輝の榎本恵一氏が「変わるもの・変わらないもの」をテーマに展開。平成の時代を振り返り、変化したもの、しなかったものの事象から、新しい世の中を生き抜くにはどうしたら良いのか、考えます。
詳細を見る
お酒が進むからこそできる話題がある。日本酒片手に時代を拓く。ススキノの夜も更けだし、居酒屋ウィズダムも真骨頂へ。講師の先生の酔いも回りだし、話はどんどん深い内容へとフォーカスしていきます。 前回に引き続き、平松荘介税理士事務所の平松先生をゲストにお招きし、札幌の居酒屋「北の幸 らうす」からお届けします。今回のお酒は、北海道の根室が生んだ「北の勝」が登場。1升瓶を飲み干す勢いで、酌み交わします。「呂律」も厳しく観察しながら動画を楽しみましょう。
詳細を見る
居酒屋でお酒を飲みながら語らう。居酒屋ウィズダムの誕生秘話とは!?お酒が入るからこそ、引き出されるトークが魅力。スペシャルゲストに平松荘介税理士事務所の平松先生をお招きし、「人間味」をテーマに語らいます。
詳細を見る
税理士・榎本恵一と25年以上のご縁でつながる北の幸 らうすマスター中村正信さんと一緒にお届けします。顔に笑みがある!自然と笑いが出てくるひとときともらい泣き!
詳細を見る
365日考え尽くしても飽きない仕事と出会えていますか。2017年を振り返りながら、マインドフルネス的な棲み分けを考えてみませんか。ゆったりとした気持ちで人間学を学び考え、一息ついていただく居酒屋ウィズダムスクール。30年一貫して『運と縁』を探求する人間学がライフワークの松尾一也先生とウィズダムスクール校長の榎本恵一が、毎回美味しいお酒とおつまみを片手に自由に本音を語り合う対談です。
詳細を見る
ゆったりとした気持ちで人間学を学び考え、一息ついていただく居酒屋ウィズダムスクール。30年一貫して『運と縁』を探求する人間学がライフワークの松尾一也先生とウィズダムスクール校長の榎本恵一が、毎回美味しいお酒とおつまみを片手に自由に本音を語り合う対談です。詐欺師の3つの得意技を解説。高校2年生まで人前で話せなかった!?愛読書「ドラえもん秘密のポケット」とは。
詳細を見る
書籍『トップリーダーが実践している奇跡の人間育成』の内容を掘り下げてご紹介する第2弾!その人なりの癒しのスタイル、心身が溶ける場が見つかる!最高の仕事に出逢う知恵や考え方次第の人生、最大の目に見えない仕事の報酬などについて語っていただきます。今回のお酒は、「日高見」芳醇辛口純米吟醸です。醸造元の株式会社平孝酒造さん(宮城県石巻市)は、今から156年前(今年と同じ干支、酉年)、幕末の時代1861年・文久元年創業。本音で語り合うお二人の姿、閃きながらの対話をご覧ください。
詳細を見る
今回は、秋を知らせる日本酒「ひやおろし」をお供に、このたび松尾先生が出版した書籍『トップリーダーが実践している奇跡の人間育成』の内容を掘り下げてご紹介していきます。業績を上げて利益を追求することが企業活動の主でありますが、そのためにも優秀な人材をどう育てるかが重要です。しかし、実際のところは業務の忙しさなどを理由に、人材育成を放置している企業が多くみられます。自分のライフデザインは、自分にしか創れません。反対に、自分の意思でいかようにも変えることができる可能性を持っています。目指すべきトップリーダーたちは、いかにして人生のステージをランクアップさせていったのか、こちらのセミナーでチェックしてください。
詳細を見る
今回のテーマは、「魂の世話」について。皆さんは魂という言葉に何を感じるでしょうか。ソクラテスの言葉「魂の世話」とは。哲学は愛知学、自分の本質について考える!「魂の世話」はギリシャのソクラテスの言葉として知られています、哲学は学問というよりも、生きる態度を表したものが多くあります。自分の本質を知り、生き方を整えるという意味で、「魂の世話」は非常に大切な役割を担っています。どのような意味が含まれた言葉なのか学びましょう!
詳細を見る
お酒を片手にご覧ください!
居酒屋ウィズダム、今回のテーマは「出逢い」について。
講師の松尾先生が、自身の人生に多大な影響を与えた人物を
スライドでご紹介します。
松尾先生はどのような出逢いのもと、今日に至るのか。
なかなか語られることのなかった出逢いのエピソードを紐解きます。
詳細を見る
今回は、奈良県の銘酒「吉野千本桜」をお供に、第4弾となる講座のテーマは、世界一幸福度が高い国と言われているブータンについて。
ブータンは決して先進国とは言い難く、日本と比べて物質的に恵まれているとも言えません。 それでも国民の97%もの人が「幸せだ」と答えるブータン。松尾先生が感じた生の体験談で、叡智をつかんでください。
詳細を見る
今回のテーマは「実る人、枯れていく人」第2弾!
もしかするとあなたは人生の分岐点に立っているかもしれません!
50代を過ぎて、これまでやってきたことが報われるのか、
それともマイナスの方向に進んでいくのか。
普段の生活が大きく影響します。
こんな人はある日消えていく!枯れる人の共通点とは!?
枯れる人は感情のコントロールをできない人が多いようです。
みなさんは自分の心をしっかりとコントロールできていますか。
詳細を見る
皆様から多くの反響をいただき、第2弾の開催です!
今回のテーマは「実る人、枯れていく人」
50代を迎える時、あなたはどちらのタイプでしょうか。
例えば、朝は機嫌が悪く、明るい挨拶ができない人は要注意です。
「あの頃は楽しかったなぁ」と寂しくなる人や、
お酒を飲んだ時はつい2軒、3軒行ってしまうという人も、
知らず知らずのうちに枯れはじめている危険性があります。
今夜はゆっくりと人間学について考えてみるのはいかがでしょうか。
詳細を見る

杯を傾けながら、楽に、そして真剣に人生を語る!
今回のウィズダムスクールは居酒屋バージョン。ライフワークである「人間学」を追求するなかで、見えてきたのは、「人は皆、幸せを求めている!」という行動原理。
社会とのつながりが希薄な時代。そんな時代だからこそ求められるのが、人間力です。ビジネスの場面でも人物を見る上で、非常に注目されています。ただ会社に属する一員ではなく、人材として力を発揮できなければ、変動も激しいこの時代、生き残ってはいけません。人間力をつけるにはどうしたら良いのか、講座を通して考えましょう。
(TBS 吉田類の酒場放浪記のウィズダムスクール版です)

詳細を見る

ご不明な点がありましたらお気軽にご相談下さい TEL:03-3635-3508

メルマガ登録はコチラ