全国200名以上が学んでいる「伝わる話し方」メソッドの考案者・竹本アイラ先生(20年以上のラジオ DJ・イベント司会のキャリアを体系化)と民間外交官とも呼ばれている通訳案内士の資格もお持ちの英語講師・岩本寛先生(下町・押上でお酒とお蕎麦を囲みながら語り合う「英語で蕎麦会」主宰者)が、日本語と英語のコミュニケーションの共通点、それぞれの特殊な点を対話形式で掘り下げて解説する15分の動画講座です。
全10回シリーズ(今までの講座紹介は、こちらをご参照ください)、毎回講座の前半は「ちょっとした時に使える英語一言フレーズ」を岩本先生がご紹介・普段の生活でありそうな事例とともに解説しています。
竹本先生、岩本先生の講師同士、毎回の講座を通して日本語と英語のコミュニケーションについて学び合う姿からも、実践的な言葉や一つ一つの表現の仕方、コミュニケーションの取り方を真似るきっかけになります。
◆お詫びの表現、心の込もった断り方、一言この英語フレーズを
最初に伝えよう!
角が立たないように、うまく断るときには必ず最初に言った方が良い英語表現を岩本先生おすすめの一言フレーズをご紹介します。何かに誘われたとき、行きたいのは山々なんですが・・・、行きたい気持ちを出しながら断るときに使える、あたたかい英語表現を身につけましょう。
◆枕詞 あいにくなんですが・・・I’m afraid…を使えるようになろう!
お詫びの表現、定型として使われる英語フレーズの1つとして、岩本先生が日常の場面での使い方をご紹介します。今までの道案内で、少し表現を変えられる断り方を丁寧に解説します。
◆枕詞 そうできればいいんですけど・・・I wish I could…を
使えるようになろう!
お誘いを受けたとき、不可能なことを願うとき、全面に気持ちを伝えながら断れる英語フレーズの1つとして、岩本先生が日常の場面での使い方を紐解きます。
◆日本語でも重要!お礼と断りの表現方法を理解しよう!
英語の断り方と同じように、日本語でもお誘いを受けたときに感謝の気持ちを伝える大切さを竹本先生が解説します。
◆断ることに遠慮は必要ありません!?
「遠慮します」とよく使う人が多い断りの言葉は、丁寧に言っているようで、実は距離が遠のいてしまうことを竹本先生が注意点とともに紐解きます。
◆日本語でのコミュニケーションは、外国出身者にはどう映る!?
電車の車内編
日本在住15年以上のフランス出身、マリエールさんに岩本先生がインタビューした様子を紹介しながら、ヒューマンコミュニケーションのポイントをじっくり解説します。
今回は、電車の中での席の譲り合いの中で起こる「さりげなさを美徳とする日本」「善意はさりげなくする日本」から海外からの観光者とのコミュニケーションのポイントを竹本先生がお伝えします。口に出して伝わるコミュニケーション能力、目を合わせて伝わるコミュニケーション能力を電車の車内で活かせるポイントを身につけられます。
竹本 アイラ(たけもと あいら) 先生
研修講師、ラジオDJ
株式会社MoonGate 代表取締役
伝わる話し方の専門スクール「アイラ・ブリリアントスタイル」創設。ミスユニバース道大会のプレゼンテーショントレーナーを3年連続務め、いずれも本大会で上位入賞を果たしている。同メソッドは評判を呼び、全国から200名を超える受講者が参加。また、自身も企業研修の他、TVコメンテーター、ラジオDJなど第一線で活躍。
1972年北海道生まれ。学生時代から、イベント司会、ラジオDJとして活動。2004年、会社を設立。20年以上のキャリアを体系化した「伝わる話し方」のメソッド普及のため、全国各地で研修・講演活動を行なっている。
岩本 寛(いわもと ひろし) 先生
株式会社あえるばにて英語研修・翻訳・留学手配など英語全般における業務を担当。
前職に就業中、英語は門外漢ながら、英語習得を決意。1年の米国留学で英語教授法を修了。「英語習得は誰でもできる!」ことを実感する。
帰国後、現在の立場にて、英会話、TOEIC、ビジネス英語の研修から、下町の夜にお酒と蕎麦を囲みながら行う「英語で蕎麦会」や浅草寺などに出向いて外国人観光客にインタビューする授業などユニークなものまで多彩に実施。
「聞けない・話せない」から英語習得を始めた自身の経験から、わかりやすい指導を心がけている。
TOEIC970点。通訳案内士取得。