イキイキとした職場を作りたいと思っていても、
なかなかうまくいかずに苦戦している施設は多いでしょう。
介護や医療の現場は、患者を中心に考えなければならないため、
一般的な会社と違い、難しい部分がたくさんあります。
本講座では、職場づくりについて様々な角度から解説されています。
施設の仕事を大きく「研究・サービス・管理」に分けると、
管理が苦手という声が多く聞こえます。
そもそも管理とはどのようなことを表すのでしょうか。
ひとつは利用者や患者に対するサービスの品質管理でしょう。
医療や福祉の現場には患者のことを
一番に考える精神が求められるからです。
他に、改善活動も必要になります。
これも職場を維持するために必要な管理です。
今日よりも、より良い職場を作るために、
スタッフが協力して改善しなければなりません。
他にも必要な管理がたくさんあります。
続きは講座を受講して学びましょう。
自己中心的な組織なのか
自立した組織なのか
指導性を持った組織なのか
施設の性格をレベル分けしてみましょう。
最高がレベル5だとすると、多くの施設がレベル2だといいます。
しかし、これを悲観してはいけません。
考え方を変えると、75%もの中小企業は発展途上にあると言えます。
あなたの施設はどのレベルにあるでしょうか。
本講座を受講して改めて見直してみませんか。
また、人材教育は「採用」の段階から始まっているといいます。
良い性格の人は良い職場を作っていくのです。
あなたの職場をいかがですか。
イキイキと働けていますか。
すぐに始められることばかりですので、是非チェックしましょう。
佐藤 茂則(さとう しげのり) 先生
心理カウンセラー
有限会社ミック研究所 代表取締役社長
NPOメンタルサポートアカデミー 理事長
一般社団法人事業者厚生メンタルヘルス協会 代表理事
企業、自治体、医療施設、介護施設の人財教育とEAP(働く人のメンタルヘルス支援)支援。心問題をベースにした講演、セミナーは企業、医療施設、自治体まで多方面から好評を得る。
講演を聴くだけで癒されると評判。NPOメンタルサポートアカデミーでは「聴くことは誰にでもできる身近な社会貢献」をスローガンに埼玉、東京でカウンセラーの養成講座を行う。著書多数。
有限会社ミック研究所
URL:http://www.micc-co.jp